東京豊島区大塚駅の尺八の購入/販売・修理・体験教室なら有限会社容山銘尺八

お知らせ

  • 2022.02.25 お知らせ

    割れ防止の一つの方法 その2

    ビニール袋であれば良いと思います。

     

    輪ゴムなどで口を〆ましょう。

     

    あまりやりすぎるとカビの心配があります。

     

    毎日吹くことが何より大事なことだと思いますが……

  • 2022.02.25 お知らせ

    割れ防止の一つの方法

    春は真近いになりました。

     

    特に冬の乾燥期は尺八にとっても過酷な状況であります。

     

    春になっても油断大敵!

     

    しばらく吹かないとき時は時々ビニール袋の中に息を入れて
    口を閉じるのも良い方法と思います。

     

    もし割れてしまったら手を加えず速く割れ巻きをしましょう。
    速いほど割れ口が目立ちません。

  • 2022.02.22 お知らせ

    乾燥 割れにはご注意を!!!!

    尺八は楽器としての性能は第一番‼

     

    その他に自然の竹藪から掘り出されたただ一つの真竹の魅力と時間とともに古格を増す
    独特の竹肌、吹くたびに自然美に癒されてます。

     

    吹いた後は必ず管内の露を切りやさしく表面を拭き取って特に唄口周辺は丁寧に、
    そして秋冬期の乾燥にはご注意を!必ずビニール袋に入れて乾燥を防ぎましょう。

     

    割れは一瞬!その時にはできるだけ速く、速いほどキレイに修理できます。
    宅配ください。!!

  • 2021.07.06 容山の日々

    体験レッスンにおいて

    体験レッスンにご来店の折

     

    いかがですか?
    ある程度吹くことできることを確認して容山なりにアドバイスをしました。

     

    次にはもっと良い音を聴かせてもらえると期待しています(笑)

     

    アドバイス動画はこちらからどうぞ

  • 2020.10.23 尺八情報

    自然のスス竹を使用して新地無しに挑戦

    琴古流 1尺8寸 太さは8号

     

    農家の屋根裏で百年以上の時間帯を過ごしてきたスス竹(真竹)を尺八楽器に製作してみました。
    懸命にスス竹を探し出す熱意とセンスに感服、容山も懸命に仕上げました。

     

    巻きは用心のため表面だけにし節間は自然のままに手穴と節間の美しさも幸運です。
    重量は通常は420g前後だがこの尺八は366gと軽い。

     

    今までの製作知識を捻繰りしながらスス竹を手にして暗中模索が続き、、、、
    まずは曲がっている竹の修正は可能かどうか!慎重に もう少し、あと少し!冷や汗ものでした。
    百年以上の竹肌はもろくこまかなひび割れが多く、この素材に現在のような作りは酷で厳しい!
    極力、中を地無しに近づけ調律をしてみました。

     

    株との相性も課題で竹材倉庫から探し出ししことができたのも重ねての幸運と思います。

     

    こうして眺めるととても美しい❣❣

     

    この尺八が吹き手の望みに応えることが出来、成長していけたら製管冥利だ‼

  • 2020.07.22 尺八情報

    尺八について

    コロナウイルス‼感染拡大防止に努めながら製作に励んでいます。

     

    尺八は竹藪林に生えている一本の竹から一本の尺八を製作します。
    よく見ると「竹には外側に上下の節あります」この節間に手穴をあけていろいろな音を出すことができます。
    短い1尺3寸(約40㎝)~長い2尺4寸(約75㎝)の13種類がありそれぞれに節が七つでバランスの良い型なります。このうち1尺8寸が基本になり「しゃくはち」と呼ばれます。短いと全体の音が高く(子供の音域)長いと低く(大人の音域)
    独創性豊かな音域に日本国内に留まらず世界中に認められ拡大進行中!

     

    一日一週間でも早く終息に向かうことを祈るばかりです❕

  • 2020.04.20 容山の日々

    はじめて尺八を吹く?ご参考に

    はじめて尺八を吹く、こういう感じでどうでしょうね。

     

    良い音を出すには!何とかしたい‼
    初心者の段階では音らしい音も出たり出なっかたり、もどかしい思いがする。
    出た音といえば風音のような複雑な音ばかりで虚しさが続く。
    引き締まった音、安定した音はどこから来るのか??

     

    容山yuutyuuの動画はこちらで https://youtu.be/FDwzuE66ThM

  • 2019.11.14 お知らせ

    ひび割れ‼割れ易い季節です!

    油断禁物

     

    寒気と共に乾燥期に入りました!

     

    割れには十分気を付けてください。

     

    対策にはビニール袋又は部屋を加湿することをお勧めします。

  • 2019.08.19 お客様の声

    ご質問にお答えして

    HPに出ている長崎の方も私とほぼ同じ
    感想ですが,このような「良く鳴る」という感想は良くあること
    でしょうか?

     

    ※音が出やすい!良く鳴る!
    特に秘策というものはございませんが
    この感想は製作当初からございまして
    恩師玉井竹仙師から受け継ぐものと思います。
    「竹を調律する時は素直に思いきり息を入れ、まっすぐにぬける事
    作る側の余計なこだわりは吹き手の邪魔をする」
    修行中に常に聞く恩師の口癖が私の基礎となているかと思います。

  • 2019.08.18 お客様の声

    お客様のご質問にお答えして

    本日は,尺八の吹き方および練習方法に関してアドバイスを頂きありがとうございました。自宅に戻り,これまで使っていた尺八と比べて見ましたが,やはりこれまでのものより鳴りが良いことが確認できました。私に合った良い尺八が購入できたと思っています。どうもありがとうございました。

     

    購入した尺八についていくつか確認したい点があります。お時間がある時にご回答ください。

     

    1.購入した尺八は表面に模様が出ていますが,これは竹の自然の模様なのでしょうか? それとも表面に何らか処理をした結果なのでしょうか?
    これは自然についたもので天然色です。

     

    2.歌口のはめ込みは白で金色の縁取りがあります。白い部分と金色の部分の材質を御教示ください。
    象牙に金管(20k)です。金管に見えておりますが実際は象牙板に薄い金板巻き付けております。

     

    3.尺八についていた巻いた紙に植物油のことが書いてあったので,
    尺八用の椿油を薄く塗ってみました。これで良いのでしょうか?
    はい、椿油は有効ですが極たまに中継ぎ籐の部分を避けて塗ってください。中継ぎ
    の表面は籐と漆ですので油分には弱いです。

     

    最良は日々息を入れて吹くことのようです。
    と、しますと人の手の油分程度が良く年数とともに飴色の艶と深みが出て自分だけの
    愛菅になると思います。
    露切りをまめに通して露きりで竹肌も軽く拭き磨いてください。

  • 2019.08.10 お客様の声

    いいね! 長崎からのお声(六節尺八はじめての尺八)

    お客様より容山尺八のご感想をいただきました。

     

    本日正午頃、注文しておりました尺八届きました。
    吹きやすい、よく音が出る、音程もしっかりした尺八でした。チの1孔打ちも音がひっくり返ることなくスムーズに出せました。この尺八で本曲コンクールにも十分出場できるような気がします。即対応していただきまして有難うございました。今後ともよろしくお願いします。

     

    ありがとうございました!

  • 2019.07.24 尺八情報

    尺八の選び方 動画

    師匠さんについていれば先生にお任せが安心と思いますが
    そうでない時は、はじめての尺八を選ぶとき大変ですね。
    始まりはは尺八の音色に魅了されてちょっとやってみるか!!
    初めて尺八を手にした時はまずはこんなにも高価(価格についてはいろいろです)なんだと驚き!
    笛だから息を入れて音を出すということ。これが全然音にならない。

     

    尺八を創る側としても試行錯誤を繰り返しているところです。

     

    【尺八の選び方】動画はこちら

     

    体験レッスンなどを通してご自分の愛菅を探そう!手に入れて稽古をする稽古しかありませんね。

1 2 3 4 5