お知らせ
- HOME
- お知らせ
2019.07.24 尺八情報
尺八の選び方 動画
2019.06.12 容山の日々
長沢勝俊作曲【まゆだまのうた】
2019.05.22 容山の日々
容山とサックス奏者
2019.05.21 お知らせ
動画 容山チャンネル
2019.05.21 容山の日々
容山銘尺八の販売とつぶやき
2019.03.10 容山の日々
2尺3寸尺八で吹く
2019.02.28 尺八情報
尺八に挑戦してみるか!
でも、初めて尺八を手にする時よくわからないまま高価な尺八はチョット!
音だしも難しい!続けられないかもしれない!!
何でも最初が肝心と申します。
調律がしっかりしていて使うほどに愛着を感じる素材を探し出して
初心者向けに製作しました。長年倉庫に寝かせた九州産真竹材
体験レッスンもあります。都度払いのレッスンもあります。
アクセス
JR山手線➡大塚駅南口、左斜め前三菱UFJ銀行横(大塚駅南口信号)から五つ目信号(南大塚三丁目)を右折して
容山銘尺八 その間徒歩8分
メトロ丸ノ内線➡一番出口から左手真っ直ぐ徒歩3分
2019.02.15 尺八情報
ちょっと!珍しい姿かたち
2018.12.25 尺八情報
特別試作品2尺5寸G菅尺八
2018.07.24 尺八情報
尺八の魅力
いろいろの分野で尺八の魅力を引き出し愛用され続けていると痛感しております。
最近ではイタリアのフラメンコ伴奏に尺八をまた瞑想に尺八が良いと月単位で習う!
製管している立場として励みになるお話です。
自由に演奏できるまでの努力は並々ならぬものであろうと思いますが初心者からベテランまで
幅広く愛用される日本の和楽器尺八を作り続けたい。
最近は加工スス竹材を使っておもしろい尺八を仕上げました。
都山流 2尺1寸 1尺8寸 1尺6寸 琴古流 1尺8寸 1尺6寸
この尺八のお問い合わせは☎03-3980-1741
ご来店は東京駅からJR山手線約30分 大塚駅南口 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線「新大塚駅」から4分 地図はこちら
画像写真 都山流2尺1寸 品番180717A(加工ススタケ)
2018.06.20 容山の日々
ショーン先生ミニライブ
2018.04.03 容山の日々
三世荒木古童尺八を吹く